兵種

(18コメント)  
最終更新日時:

↓↓取得場所に関しては、こちらからお願いします↓↓
道具

足軽系

足軽系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
足軽隊707050相手から受けるダメージ-10%単体直接
熟練足軽隊808050相手から受けるダメージ-10%単体直接
武装足軽隊8010050相手から受けるダメージ-20% 単体直接
親衛隊9012550相手から受けるダメージ-30% 単体直接
赤備隊10010050相手から受けるダメージ-20% 単体直接
突撃隊1205055戦闘開始時、確率30%で最初に行動 単体直接
神風隊1404065戦闘開始時、確率60%で最初に行動 単体直接
投擲隊1208050相手兵力の18%を追加ダメージとして与える 単体直接
僧兵10010050攻撃時、300~450の兵力を回復 単体直接


武士系

武士系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
素浪人907050武士系部隊以外に対し1.1倍のダメージ単体直接
低級武士1108050武士系部隊以外に対し1.15倍のダメージ単体直接
上級武士1409550武士系部隊以外に対し1.45倍のダメージ単体直接
浪士1157055足軽隊に対し、1.2倍のダメージを与える単体直接
野太刀隊1457545足軽隊に対し、1.6倍のダメージを与える単体直接


騎馬系

騎馬系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
軽騎馬隊706060戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+30%単体直接
突撃騎馬隊856065戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+80%単体直接
舶来騎兵908060戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+80% 単体直接
西洋騎兵12012060戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+80%単体直接
鉄甲騎兵909045戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+30%単体直接
母衣武者1309570戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+80%単体直接
赤備騎馬隊1008565戦闘中、最初の攻撃のみ攻撃力+80%単体直接
騎馬武者隊908060相手に与えるダメージを+5%単体直接
弓騎馬隊11550702部隊に対し65%のダメージを与える複数関節
騎馬鉄砲隊1356095横一列の相手に70%のダメージを与える複数関節

※弓騎馬隊 は 弓系、騎馬系の両方に属します。
※騎馬鉄砲隊 は 騎馬系にのみ属します(検証済)

弓系

弓系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
弓隊8040402部隊に対し65%のダメージを与える複数関節
長弓隊9040402部隊に対し65%のダメージを与える複数関節
神射手隊10040402部隊に対し65%のダメージを与える複数関節
弓取隊12535503部隊に対し70%のダメージを与える複数関節
弓騎馬隊11550702部隊に対し65%のダメージを与える複数関節


※弓騎馬隊 は 弓系、騎馬系の両方に属します。


鉄砲系

鉄砲系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
鉄砲隊9040203%の確率で、2倍のダメージを与える単体関節
鉄砲方陣1104504%の確率で、2倍のダメージを与える単体関節
種子島隊15565555%の確率で、2倍のダメージを与える単体関節
雑賀衆11530605%の確率で、2倍のダメージを与える単体関節
舶来鉄砲隊1505055最初のターンで必ず220%のダメージを与える単体関節
狙撃鉄砲隊1651545相手後方の一部隊に先制攻撃単体関節


※騎馬鉄砲隊 は 騎馬系にのみ属します(検証済)

大筒系

大筒系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
手筒隊1006050相手の前列全ての部隊に対し75%のダメージ複数関節
京洛弩隊1556040相手の中列全ての部隊に対し85%のダメージ複数関節
大筒隊1301010全部隊に対し50%のダメージを与える複数関節
石火矢隊1451010全部隊に対し50%のダメージを与える複数関節

忍者系

忍者系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
下忍80206010%の確率で相手の攻撃を無効化単体直接
中忍95206512%の確率で相手の攻撃を無効化単体直接
上忍110207012%の確率で相手の攻撃を無効化単体直接
忍者頭領130207515%の確率で相手の攻撃を無効化単体直接


特殊系

特殊系画像攻撃防御速度固有技能攻撃判定
傾奇者908040相手に与えるダメージ+5%単体直接
力士1109040相手に与えるダメージ+10%単体直接
巫女1059060与ダメージの10%を回復して攻撃単体直接
神父1009040相手から受けるダメージ-150単体直接
雲遊僧90903530%の確率で、複数攻撃からのダメージを無効化単体直接
竹束足軽801102530%で複数攻撃を無効にし、防御力の20%のダメージ単体直接



↓↓取得場所に関しては、こちらからお願いします↓↓
道具

単体攻撃、複数攻撃 の判定


兵種の技能自体が、複数攻撃のものに関しては、複数攻撃の判定になります。

兵種の技能は単体攻撃だが、武具、武将の技能により複数攻撃になった場合に関しては単体攻撃の判定になります。

確定

兵種 武具、武将技能攻撃判定
弓取、大筒系(複数攻撃)複数攻撃
単体攻撃武具、武将技能により(複数攻撃)単体攻撃


未確定

兵種武具、武将技能攻撃判定
鉄砲騎馬隊(複数攻撃)複数攻撃??
弓騎馬隊(複数攻撃)単体攻撃 ※海外版を見る限り単体の可能性が高い

反撃のダメージ判定について


反撃時に相手武将へ与える、ダメージ量は、武具による軽減、回避の影響を受けません。

攻撃側(与えるダメ)防御側(受けるダメ)相手武将へ与える反撃ダメージ
ダメージ量 1000 1000
(技能無)
1000
ダメージ量 1000700
(技能によるダメ軽減)
1000
ダメージ量 10000
(回避時)
1000

ダメ量が増えるほど、反撃の有用性は高くなります。

※反撃を無効にする技能もあります。

直接攻撃、関節攻撃について


直接攻撃部隊


足軽系足軽隊熟練足軽隊武装足軽隊赤備隊
突撃隊親衛隊投擲隊神風隊僧兵

武士系 素浪人低級武士浪士上級武士野太刀隊

騎馬系軽騎馬隊突撃騎馬隊騎馬武者隊航来騎兵
鉄甲騎兵赤備騎馬隊西洋騎兵母衣武者

忍者系 下忍中忍上忍忍者頭領

特殊系 傾奇者力士巫女神父雲遊僧竹束足軽


関節攻撃部隊


鉄砲系鉄砲隊鉄砲方陣種子島隊雑貨衆狙撃鉄砲隊

弓系 弓隊長弓隊神射手隊弓取隊

騎馬系弓騎馬隊鉄砲騎馬隊

大筒系 手筒隊 京洛弩隊 大筒隊石火矢

未確定要素

※竹束足軽が、足軽に入る可能性あり
※弓騎馬隊は、弓系、騎馬系両方に属するため、直接、関節、両方に属する可能性あり


複数攻撃の技能を複数持つ場合


基本的に、複数攻撃の技能を2つ持つ場合、片方しか発動しません

発動条件の優越に関しては、兵種技能が優先的に発動されるようです。

兵種技能(複数攻撃)武将、武具技能(複数攻撃)発動する複数攻撃技能
複数複数兵種技能



コメント(18)

コメント

  • ○○さん No.90554746 2015/11/17 (火) 22:41 通報
    僧兵にするにはどうしたらいいですか?
    0
  • 中堅クラス? No.19780625 2014/10/03 (金) 05:05 通報
    投擲隊ってどこで手に入りますか??
    因みに賤が岳をクリアした所です。
    まだ先ですか??
    返信数 (1)
    0
    • × 雷太 No.30310342 2014/11/15 (土) 20:53 通報
      長谷堂城の戦いです。
      0
  • 時雨猫 No.18330360 2014/09/26 (金) 20:30 通報
    編集の仕方がわからないので、雲遊僧の画像だけ置いておきますね。
    返信数 (2)
    0
    • × YC No.18331207 2014/09/26 (金) 20:35 通報
      いつもありがとうございますm(__)m初めて見ましたよ、超レア画像っすね(=^▽^=)
      0
      • × 時雨猫 No.18568940 2014/09/27 (土) 18:48 通報
        こないだの体操服姿の綾が雲遊僧でしたよ。
        0
  • 山下荘 No.18182892 2014/09/25 (木) 23:41 通報
    とりあえず出来るところまで埋めました。
    但し以下の部分は私の手持ちのデータ不足の為、埋められませんでした。
    僧兵、雲遊僧、神父の全てのデータ
    竹束足軽の固有技能の後半部分
    尚、騎馬鉄砲隊はゲーム内のヘルプの中の「兵種の系統について」の
    騎馬系、鉄砲系のどちらにも書かれていなかったので、
    とりあえず鉄砲系の最後に入れておきました。
    後は有志に任せて私はトンズラします。
    返信数 (1)
    0
    • × YC No.18309586 2014/09/26 (金) 18:21 通報
      山下荘さん、本当にありがとうございますm(__)m
      0
  • ○○さん No.18160675 2014/09/25 (木) 22:14 通報
    鉄砲系、大筒系埋め終わりました。
    画像までできてませんがご勘弁を。。
    0
  • 山下荘 No.18153888 2014/09/25 (木) 21:46 通報
    武士系と弓系埋まりました。
    ですが足軽系に僧兵がいるのを失念しておりました。
    しかも手持ちに僧兵がおらず、ステ確認できず・・・
    すみませんがどなたか僧兵の編集お願いします。
    返信数 (1)
    0
    • × ○○さん No.18162387 2014/09/25 (木) 22:21 通報
      僧兵 持ってたので埋めました。
      0
  • YC No.18145230 2014/09/25 (木) 21:06 通報
    本当にありがとうございます。
    皆さんの力借りるととても、早いですね。
    兵種が終ったら、違うところも順番にお願いする予定です(^ω^)
    参考に、画像アップしておきましたが、この画像でよさそうですね(^ω^)
    弓騎馬が実は弓系で
    騎馬鉄砲隊は、新しいのでのってませんが、きっと鉄砲系になってくるんだと思います。
    返信数 (2)
    1
    • × まだまだ駆け出し No.21049715 2014/10/09 (木) 13:57 通報
      騎馬鉄砲隊を運営に問い合わせしたところ、系統は騎馬系だと返信もらいました。
      鉄砲系統か騎馬系統か実際に確認された方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
      0
      • × まだまだ駆け出し No.21050290 2014/10/09 (木) 14:03 通報
        追記です
        ここで鉄砲系統に並んでたので心配になってしまいましたが、兵種変更画面で弓騎馬からの変更なので騎馬系統ですよね。騎馬鉄砲隊登場以降ここで追記されてなかったので1人でテンパりました。すいません
        0
  • ○○さん No.18144019 2014/09/25 (木) 20:59 通報
    大筒系は鉄砲系じゃないんですね。。
    ステータス理解が深まりました♪
    0
  • 山下荘 No.18140804 2014/09/25 (木) 20:41 通報
    足軽系埋まりました。
    引き続き武士系埋めます。
    0
  • 尾張のうつけ No.18138576 2014/09/25 (木) 20:29 通報
    編集出来なくてこんなことしかできませんが・・・
    兵種はヘルプで確認できます。
    編集よろしくお願いしますm(__)m
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
メニュー  

海外版情報

出陣設定 7部隊実装!

ver1.7.0一周年記念バージョン

『全陣戦』追加

全サーバー間での対戦が可能

『新装備「戦馬」追加

新たな装備枠、調教が可能に

『レベル上限70』

武具、武将の上限が70へ

『イベント戦役追加』

一周年を記念したイベント戦役 

イベント 情報
更新 2015/

掲示板

情報局

情報

商店

家紋、陪臣、兵種、道具

武具鍛錬、武具 武将進化

キャンペーン

現在

過去

全陣戦、下克上、合戦、戦役

情報局

奨励

陣 掲示板

武将

武具




戦役

戦役 一覧 1~20
戦役 一覧 21~

第二次川中島の戦い LV1-4
桶狭間の戦い LV5-8
稲葉山城の戦い LV8-10
河越夜戦 LV12-18
金ヶ崎の戦い LV11-15
三方ヶ原の戦い LV16-20
厳島乱入 LV20-25
吉田郡山城の戦い LV16-18
長篠の合戦 LV22-26
九州乱入 LV28-32
本能寺の変 LV27-30
賤ヶ丘の戦い LV30-33
上京物語 LV35
小牧・長久手の戦い LV38
沖田畷の戦い LV40
第一次上田合戦 LV42
長谷堂城の戦い LV41
人取橋の戦い LV45
摺上原の戦い LV48 (6コメ)
上田原の戦い LV50
第二次上田合戦 LV50
関ヶ原の戦い LV51 (2コメ)
大阪冬の陣 LV51
藤吉朗の初陣 LV35-60
墨俣一夜城 LV35-60
三顧の礼 LV40-60
稲叶山城 LV40-60?
金崎殿后 LV40-60?
三木城の戦い LV40-60?
鳥取城の戦い LV45-60?

イベント戦役

武田家訓練所
一周年記念祭 LV15-60
聖夜の戦い LV15-60
年越しの戦い LV15-60?

建築物

LINK

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
質問 掲示板
松の陣 掲示板
4 課金を検討している方へ(注意点)
5 春の陣 掲示板
6 バージョンアップ 履歴
7 臨の陣 掲示板
8 風の陣 掲示板
9 北の陣 掲示板
10 総合 掲示板 ユーザー名公開者限定
最近の更新

2016/06/11 (土) 09:33

2016/04/15 (金) 07:24

2016/04/06 (水) 14:34

2016/04/06 (水) 14:06

2016/04/06 (水) 13:32

2016/04/04 (月) 06:18

2016/04/04 (月) 06:17

2016/04/04 (月) 06:15

2016/03/02 (水) 23:11

2016/02/27 (土) 05:23

2016/02/27 (土) 05:04

2016/02/26 (金) 23:26

2016/02/18 (木) 11:11

2016/02/17 (水) 21:39

2016/02/14 (日) 00:08

2016/02/05 (金) 20:35

2016/02/04 (木) 21:54

2016/02/04 (木) 21:28

2016/02/04 (木) 20:24

2016/02/04 (木) 15:01

注目記事
【P5X】リセマラ当たりランキングとやり方 P5X攻略Wiki
【オルタナヴェルト】リセマラ当たりランキング オルエク攻略Wiki
【シャドバビヨンド】リセマラ当たりランキング シャドバビヨンド攻略Wiki
【リメメント】リセマラ当たりランキング リメメント攻略Wiki
【ナイトレイン】最強キャラランキング ナイトレイン攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 18