道具
(2コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
画像 | 心得 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 騎馬心得 | 軽騎馬隊を突撃騎馬隊に昇格させられる巻軸 | 第二次川中島の戦い LV1-4 |
![]() | 長槍心得 | 足軽を熟練足軽に昇格させられる巻軸 | 第二次川中島の戦い LV1-4 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 剣術心得 | 足軽を素浪人に昇格させられる巻軸 | 第二次川中島の戦い LV1-4 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 弓心得 | 弓隊を長弓隊に昇格させられる巻軸 | 桶狭間の戦い LV5-8 |
![]() | 騎馬武者心得 | 軽騎馬隊を騎馬武者隊に昇格させられる巻軸 | 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 鉄砲心得 | 弓隊を鉄砲隊に昇格させられる巻軸 | 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 忍術心得 | 下忍を中忍に昇格させられる巻軸 | 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 傾奇心得 | 下忍を傾奇者に昇格させられる巻軸 | 九州乱入 LV28-32 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
画像 | 戦術 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 明国騎兵戦術 | 突撃騎馬隊を鉄甲騎兵隊に昇格させられる巻軸 | 桶狭間の戦い LV5-8 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
![]() | 長槍戦術 | 熟練足軽を武装足軽に昇格させられる巻軸 | 稲葉山城の戦い LV8-10 |
![]() | 手筒戦術 | 長弓隊を手筒隊に昇格させられる巻軸 | 河越夜戦 LV12-18 長篠の合戦 LV22-26 |
![]() | 砲撃戦術 | 鉄砲隊を大筒隊に昇格させられる巻軸 | 河越夜戦 LV12-18 長篠の合戦 LV22-26 |
![]() | 忍法戦術 | 中忍を上忍に昇格させられる巻軸 | 河越夜戦 LV12-18 三方ヶ原の戦い LV16-20 |
![]() | 弓戦術 | 長弓隊を神射手隊に昇格させられる巻軸 | 河越夜戦 LV12-18 桶狭間の戦い LV5-8 |
![]() | 放浪戦術 | 素浪人を浪士に昇格させられる巻軸 | 金ヶ崎の戦い LV11-15 長篠の合戦 LV22-26 |
![]() | 赤備戦術 | 熟練足軽を赤備隊に、突撃騎馬隊を赤備騎兵に昇格させられる巻軸 | 金ヶ崎の戦い LV11-15 三方ヶ原の戦い LV16-20 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
![]() | 南蛮騎兵戦術 | 突撃騎馬隊を舶来騎兵隊に昇格させられる巻軸 | 三方ヶ原の戦い LV16-20 |
![]() | 鉄砲戦術 | 鉄砲隊を鉄砲方陣に昇格させられる巻軸 | 吉田郡山城の戦い LV16-18 |
![]() | 武士戦術 | 素浪人を低級武士に昇格させられる巻軸 | 吉田郡山城の戦い LV16-18 |
![]() | 騎馬弓戦術 | 突撃騎馬隊を弓騎馬隊に昇格させられる巻軸 | 吉田郡山城の戦い LV16-18 本能寺の変 LV27-30 |
![]() | 突撃戦術 | 熟練足軽を突撃隊に昇格させられる巻軸 | 本能寺の変 LV27-30 長谷堂城の戦い LV41 |
![]() | 雑貨戦術 | 鉄砲隊を雑賀隊に昇格させられる巻軸 | 沖田畷の戦い LV40 第一次上田合戦 LV42 |
画像 | 秘伝 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 忍術秘伝 | 上忍を皆傳隊に昇格させられる巻軸 | 桶狭間の戦い LV5-8 沖田畷の戦い LV40 |
![]() | 南蛮騎兵秘伝 | 舶来騎兵隊を西洋騎兵隊に昇格させられる巻軸 | 長篠の合戦 LV22-26 賤ヶ丘の戦い LV30-33 |
![]() | 種子島秘伝 | 鉄砲方陣を種子島隊に昇格させられる巻軸 | 長篠の合戦 LV22-26 沖田畷の戦い LV40 第二次上田合戦 LV50 |
![]() | 強身秘伝 | 傾奇者を力士に昇格させられる巻軸 | 長篠の合戦 LV22-26 |
![]() | 巫女秘伝 | 傾奇者を巫女に昇格させられる巻軸 | 九州乱入 LV28-32 沖田畷の戦い LV40 第一次上田合戦 LV42 |
![]() | 親衛秘伝 | 武装足軽を親衛隊に昇格させられる巻軸 | 本能寺の変 LV27-30 |
![]() | 武士秘伝 | 低級武士を高級武士に昇格させられる巻軸 | 本能寺の変 LV27-30 第二次上田合戦 LV50 |
![]() | 弓取秘伝 | 神射手隊を弓取隊に昇格させられる巻軸 | 本能寺の変 LV27-30 |
![]() | 母衣秘伝 | 鉄甲騎兵隊を母衣武者隊に昇格させられる巻軸 | 賤ヶ丘の戦い LV30-33 |
![]() | 砲撃秘伝 | 大筒隊を石火矢隊に昇格させられる巻軸 | 賤ヶ丘の戦い LV30-33 沖田畷の戦い LV40 第一次上田合戦 LV42 第二次上田合戦 LV50 |
![]() | 神風秘伝 | 突撃隊を神風隊に昇格させられる巻軸 | 上京物語 LV35 第一次上田合戦 LV42 |
![]() | 野太刀秘伝 | 浪士を野太刀隊に昇格させられる巻軸 | 上京物語 LV35 |
![]() | 京洛弩秘伝 | 手筒隊を京洛弩隊に昇格させられる巻軸 | 沖田畷の戦い LV40 |
![]() | 投擲秘伝 | 赤備隊を投擲隊に昇格させられる巻軸 | 長谷堂城の戦い LV41 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
![]() | 竹束秘伝 | 傾奇者を竹束足軽に昇格させられる巻軸 | 人取橋の戦い LV45 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
![]() | 騎馬鉄砲秘伝 | 弓騎馬隊を騎馬鉄砲隊に昇格させられる巻軸 | 道具購入(商店) |
![]() | 狙撃鉄砲秘伝 | 雑賀衆を狙撃鉄砲隊に昇格させられる巻軸 | 道具購入(商店) |
画像 | 前田家紋 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 前田家紋破片の一 | 前田家紋破片の一 | 上京物語 LV35 |
![]() | 前田家紋破片の二 | 前田家紋破片の二 | 上京物語 LV35 |
![]() | 前田家紋破片の三 | 前田家紋破片の三 | 上京物語 LV35 大阪冬の陣 LV51 |
![]() | 前田家紋破片の四 | 前田家紋破片の四 | 上京物語 LV35 |
画像 | 武田家紋 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 武田家紋破片の一 | 武田家紋破片の一 | 上京物語 LV35 来場奨励 |
![]() | 武田家紋破片の二 | 武田家紋破片の二 | 上京物語 LV35 来場奨励 |
![]() | 武田家紋破片の三 | 武田家紋破片の三 | 上京物語 LV35 来場奨励 |
![]() | 武田家紋破片の四 | 武田家紋破片の四 | 上京物語 LV35 来場奨励 |
画像 | 徳川家紋 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 徳川家紋破片の一 | 徳川家紋破片の一 | 第一次上田合戦 LV42 来場奨励 |
![]() | 徳川家紋破片の二 | 徳川家紋破片の二 | 人取橋の戦い LV45 大阪冬の陣 LV51 来場奨励 |
![]() | 徳川家紋破片の三 | 徳川家紋破片の三 | 摺上原の戦い LV48 来場奨励 |
![]() | 徳川家紋破片の四 | 徳川家紋破片の四 | 摺上原の戦い LV48 来場奨励 |
画像 | 抽選券 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 侍魂銅抽選券 | 侍魂銅を一回抽選できる券 | 厳島乱入 LV20-25 九州乱入 LV28-32 小牧・長久手の戦い LV38 第二次上田合戦 LV50 関ヶ原の戦い LV51 大阪冬の陣 LV51 |
![]() | 侍魂絆抽選券 | 侍魂絆を一回抽選できる券 | 小牧・長久手の戦い LV38 沖田畷の戦い LV40 第一次上田合戦 LV42 第二次上田合戦 LV50 墨俣一夜城 LV35-60 三顧の礼 LV40-60 来場奨励 |
![]() | 侍魂金抽選券 | 侍魂金を一回抽選できる券 | 第二次上田合戦 LV50 藤吉朗の初陣 LV35-60 墨俣一夜城 LV35-60 三顧の礼 LV40-60 昇級奨励 来場奨励 |
![]() | 侍魂将抽選券 | 侍魂将を一回抽選できる券 | 墨俣一夜城 LV35-60 三顧の礼 LV40-60 昇級奨励 来場奨励 |
画像 | 築城券 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 築城券 | 建築待機時間を2時間短縮できる券 | 墨俣一夜城 LV35-60 来場奨励 |
![]() | 急速築城券 5H | 建築待機時間を5時間短縮できる券 | 第二次上田合戦 LV50 藤吉朗の初陣 LV35-60 墨俣一夜城 LV35-60 昇級奨励 来場奨励 |
![]() | 一夜築城券 | 建築待機時間を5時間短縮できる券 | 墨俣一夜城 LV35-60 来場奨励 |
画像 | 経験券 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 経験券(小) | 使用すると経験値 500 を獲得 | 来場奨励 |
![]() | 経験券(中) | 使用すると経験値 2000 を獲得 | 来場奨励 |
![]() | 経験券(大) | 使用すると経験値 5000 を獲得 | 来場奨励 昇級奨励 藤吉朗の初陣 LV35-60 |
![]() | 経験券(極) | 使用すると経験値 20000 を獲得 | 来場奨励 |
![]() | 経験券(確壱) | 使用すると1レベル上昇分の経験値を獲得 | 任務 通常 一般 |
画像 | 招魂卡 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 招魂卡(小) | 使用すると魂 100 を獲得 | 来場奨励 |
![]() | 招魂卡(中) | 使用すると魂 500 を獲得 | 来場奨励 昇級奨励 |
![]() | 招魂卡(大) | 使用すると魂 1000 を獲得 | 来場奨励 昇級奨励 |
![]() | 招魂卡(極) | 使用すると魂 3000 を獲得 | 来場奨励 昇級奨励 |
画像 | 万能令、万能券 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 万能進化令 | 武将を進化させられる令状 | 三顧の礼 LV40-60 おまけ付き 小判購入キャンペーン |
![]() | 万能進券(小) | 進化度0の武具を進化させる券 | おまけ付き 小判購入キャンペーン 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 万能進化券(中) | 進化度1の武具を進化させる券 | おまけ付き 小判購入キャンペーン |
![]() | 万能進化券(大) | 進化度2の武具を進化させる券 | おまけ付き 小判購入キャンペーン |
画像 | 道具 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 兵糧団子 | 行動力を10回復できる団子 | 三顧の礼 LV40-60 昇級奨励 来場奨励 時限奨励 |
![]() | 急速戦闘券 | 戦闘シーンをスキップできる券 | 第二次上田合戦 LV50 三顧の礼 LV40-60 昇級奨励 来場奨励 |
![]() | 魂 | 魂 | 来場奨励 |
![]() | 絆 | 絆 | 来場奨励 昇級奨励 |
![]() | 小判 | 小判 | 来場奨励 昇級奨励 |
![]() | 銅貨 | 銅貨 | 来場奨励 昇級奨励 |
![]() | 銅貨十万枚 | 銅貨100,000枚を獲得できます | 来場奨励 |
![]() | 銅貨百万枚 | 銅貨1,000,000枚を獲得できます | 来場奨励 |
![]() | 兵士 | 兵士 | 来場奨励 |
![]() | 訓練枠解放券 | 使用したら、道場の訓練枠+1 | 藤吉朗の初陣 LV35-60 昇級奨励 |
![]() | 物品蔵解放券 | 使用したら、物品蔵の空き枠+1 | 墨俣一夜城 LV35-60 昇級奨励 |
画像 | 戦役品 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 豪壮折箱 | 使用するとランダムで金魂袋、甲冑袋、進化袋、兵糧袋、築城袋を獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 周年祭福袋 | 感謝!感激! 福袋を使用すると、ランダムで下記のアイテムが一つもらえます! 『周年祭鎧×1』『周年祭太刀×1』『小判×80』『経験券(大)×2』『銅貨百万枚×1』 『銅貨十万枚×1』『侍魂金抽選券×2』『一夜築城券×1』『絆×1,000』『急速戦闘券×50』 | 一周年記念祭 LV15-60 |
![]() | クリスマスツリー | 希望が飾ってあるツリー 福袋を使用すると、ランダムで下記のアイテムが一つもらえます! 『トナカイ×1』『サンタ帽×1』『小判×80』『経験券(大)×2』『銅貨百万枚×1』 『銅貨十万枚×1』『侍魂金抽選券×2』『一夜築城券×1』『絆×1,000』『急速戦闘券×50』 | 聖夜の戦い LV15-60 |
画像 | 福袋 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | 金魂券袋 | 使用すると金抽選券と魂抽選券を獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 進化袋 | 使用すると万能進化令、万能進化券(小)を獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 兵糧袋 | 使用すると兵糧団子、急速戦闘券などを獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 築城袋 | 使用すると築城券、急速築城券などを獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 甲冑袋 | 使用すると『三日月宗近』『数珠丸恒次』を獲得 | 三顧の礼 LV40-60 |
![]() | 究极兵科心得礼に包まれていた | 使用すると 親衛秘伝、神風秘伝、武士秘伝、野太刀秘伝 弓取秘伝、京洛弩秘伝、種子島秘伝、砲撃秘伝 南蛮騎兵秘伝、母衣秘伝、忍術秘伝 を獲得 | 小判、銅貨消費キャンペーン |
画像 | 未実装 | 道具詳細 | 取得場所 |
![]() | ' | ' | 未実装 |
![]() | 寺院と教会をチェンジ!! | 未実装 鳥取城の戦い LV45-60 | |
![]() | 具魂 | 未実装 | |
![]() | 銀魂 | 未実装 | |
![]() | ' | ' | 未実装 |
コメント(2)