質問 掲示板 (2054コメント) 最終更新日時:2016/01/21 (木) 13:48 質問 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 2054 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.19817339 C25DDB7870 ○○さん 2014/10/03 (金) 12:48 武将のレベルあげるとステータスって上がるんですか? なんだか強くなってるきがしないんですが 返信 Bad ブロック 通報 Good 2 閉じる No.19850372 449CD2CE95 楽進 2014/10/03 (金) 17:22 ステータスってパラメーターのことですよね。だったら、最近、神武将とかの(小姓)の技能がついてる武将以外は上がりませんよ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19851729 27872F75C3 楽進 2014/10/03 (金) 17:32 すいません。ステータスとパラメーターは同じ意味でしたね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19867377 A2D8EE6B06 ○○さん 2014/10/03 (金) 19:22 そうなんですか! とゆうことはLv何々から解放って書いてるのを全部解放するくらいまであげたらそれ以上上げる必要はなかったんですか。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19868596 5C06B7710E 時雨猫 2014/10/03 (金) 19:31 武力、統率力、知力は特別なスキルが無ければ上がりませんが、兵力、攻撃力、防御力はレベル上昇に合わせて上がって行きますよ。 レベル毎に攻防プラスのスキル持ってる武将はさらに伸びがよくなる印象。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19868502 060E483D51 ○○さん 2014/10/03 (金) 19:30 武力・統率・知力のステータスは特別な技能がなければ上がりません。 ただし兵力が上昇していると思います。 そして、兵力の増加に伴って攻撃力・防御力が上昇する仕組みになっていますので レベルの上昇で、兵力・攻撃力・防御力が上がることになります。 以前は、一度戦役に出さないと増加した分の兵力が回復せずに 攻撃力・防御力が上がらないというバグがありましたが、今はどうなんでしょうかねぇ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.19871474 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 19:49 そういうことだったんですか!! 戦役に出ない武将は武将一覧で兵力のステータスバーがちっとも伸びてないのでもしかしたらって思ってたんですよ。 あと、民家に置く武将ですがR3の丹羽長秀、基本は技能の楽市楽座で+9%だけど、Lv40まで上げれば徴収金額は+20%になります。(実際にはもう少し数値が上で端数が出てる) 戦役に出すともっと上がるのかな? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19873102 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 19:59 ためしに戦役に出してみたけど兵力のステータスバーに変化なかった、、、?なんで? 何回か戦役で使わないとMAXまでいかないんですかね? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19877393 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 20:27 何回か戦役に出させても武将一覧では変化なし、アプリを再起動させたら兵力MAXまで延びました。 バグ、少なくとも表示は直ってないので再起動した方がいいっすね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19882996 ED3613BDBB 楽進 2014/10/03 (金) 21:00 攻撃力と防御力と兵力のことも含まれてたのね。説明不足でしたm(_ _)m 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19909304 A2D8EE6B06 ○○さん 2014/10/03 (金) 22:58 なるほどです! みなさん分かりやすい説明ありがとうございました! 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19980086 FF7A9CCEFE YC 2014/10/04 (土) 08:31 レベル1~2に上げる時のみ、武将のレベルアップで攻防が上昇します。それ以外は技能の影響がないかぎり、レベルの上昇で攻防はあがりません。 兵力武具の兵力だけは攻防に反映されるので、兵力の高い兵力武具を装備することで、攻防の上昇が期待できます。 三国志つけなくても、兵力の高い兵力武具をつければ、三国志以上のステアップが望めます。 三国志の上位版、千声を超えるのは今のところは無理ですが。(兵力量のみで技能の攻防upを上回ること) 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 11件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 質問 掲示板 3 松の陣 掲示板 4 月の陣 掲示板 5 兵の陣 掲示板 6 秋の陣 掲示板 7 風の陣 掲示板 8 武将情報(神) 9 臨の陣 掲示板 10 覇業への意見、要望
コメント 旧レイアウト» 2054 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.19817339 C25DDB7870 ○○さん 2014/10/03 (金) 12:48 武将のレベルあげるとステータスって上がるんですか? なんだか強くなってるきがしないんですが 返信 Bad ブロック 通報 Good 2 閉じる No.19850372 449CD2CE95 楽進 2014/10/03 (金) 17:22 ステータスってパラメーターのことですよね。だったら、最近、神武将とかの(小姓)の技能がついてる武将以外は上がりませんよ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19851729 27872F75C3 楽進 2014/10/03 (金) 17:32 すいません。ステータスとパラメーターは同じ意味でしたね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19867377 A2D8EE6B06 ○○さん 2014/10/03 (金) 19:22 そうなんですか! とゆうことはLv何々から解放って書いてるのを全部解放するくらいまであげたらそれ以上上げる必要はなかったんですか。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19868596 5C06B7710E 時雨猫 2014/10/03 (金) 19:31 武力、統率力、知力は特別なスキルが無ければ上がりませんが、兵力、攻撃力、防御力はレベル上昇に合わせて上がって行きますよ。 レベル毎に攻防プラスのスキル持ってる武将はさらに伸びがよくなる印象。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19868502 060E483D51 ○○さん 2014/10/03 (金) 19:30 武力・統率・知力のステータスは特別な技能がなければ上がりません。 ただし兵力が上昇していると思います。 そして、兵力の増加に伴って攻撃力・防御力が上昇する仕組みになっていますので レベルの上昇で、兵力・攻撃力・防御力が上がることになります。 以前は、一度戦役に出さないと増加した分の兵力が回復せずに 攻撃力・防御力が上がらないというバグがありましたが、今はどうなんでしょうかねぇ。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.19871474 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 19:49 そういうことだったんですか!! 戦役に出ない武将は武将一覧で兵力のステータスバーがちっとも伸びてないのでもしかしたらって思ってたんですよ。 あと、民家に置く武将ですがR3の丹羽長秀、基本は技能の楽市楽座で+9%だけど、Lv40まで上げれば徴収金額は+20%になります。(実際にはもう少し数値が上で端数が出てる) 戦役に出すともっと上がるのかな? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19873102 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 19:59 ためしに戦役に出してみたけど兵力のステータスバーに変化なかった、、、?なんで? 何回か戦役で使わないとMAXまでいかないんですかね? その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19877393 EBEB3DC2B9 さる 2014/10/03 (金) 20:27 何回か戦役に出させても武将一覧では変化なし、アプリを再起動させたら兵力MAXまで延びました。 バグ、少なくとも表示は直ってないので再起動した方がいいっすね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19882996 ED3613BDBB 楽進 2014/10/03 (金) 21:00 攻撃力と防御力と兵力のことも含まれてたのね。説明不足でしたm(_ _)m 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19909304 A2D8EE6B06 ○○さん 2014/10/03 (金) 22:58 なるほどです! みなさん分かりやすい説明ありがとうございました! 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.19980086 FF7A9CCEFE YC 2014/10/04 (土) 08:31 レベル1~2に上げる時のみ、武将のレベルアップで攻防が上昇します。それ以外は技能の影響がないかぎり、レベルの上昇で攻防はあがりません。 兵力武具の兵力だけは攻防に反映されるので、兵力の高い兵力武具を装備することで、攻防の上昇が期待できます。 三国志つけなくても、兵力の高い兵力武具をつければ、三国志以上のステアップが望めます。 三国志の上位版、千声を超えるのは今のところは無理ですが。(兵力量のみで技能の攻防upを上回ること) 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 11件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
質問 掲示板
(2054コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»なんだか強くなってるきがしないんですが
とゆうことはLv何々から解放って書いてるのを全部解放するくらいまであげたらそれ以上上げる必要はなかったんですか。
レベル毎に攻防プラスのスキル持ってる武将はさらに伸びがよくなる印象。
ただし兵力が上昇していると思います。
そして、兵力の増加に伴って攻撃力・防御力が上昇する仕組みになっていますので
レベルの上昇で、兵力・攻撃力・防御力が上がることになります。
以前は、一度戦役に出さないと増加した分の兵力が回復せずに
攻撃力・防御力が上がらないというバグがありましたが、今はどうなんでしょうかねぇ。
戦役に出ない武将は武将一覧で兵力のステータスバーがちっとも伸びてないのでもしかしたらって思ってたんですよ。
あと、民家に置く武将ですがR3の丹羽長秀、基本は技能の楽市楽座で+9%だけど、Lv40まで上げれば徴収金額は+20%になります。(実際にはもう少し数値が上で端数が出てる)
戦役に出すともっと上がるのかな?
何回か戦役で使わないとMAXまでいかないんですかね?
バグ、少なくとも表示は直ってないので再起動した方がいいっすね。
みなさん分かりやすい説明ありがとうございました!
兵力武具の兵力だけは攻防に反映されるので、兵力の高い兵力武具を装備することで、攻防の上昇が期待できます。
三国志つけなくても、兵力の高い兵力武具をつければ、三国志以上のステアップが望めます。
三国志の上位版、千声を超えるのは今のところは無理ですが。(兵力量のみで技能の攻防upを上回ること)
注目Wiki
パラノーマルナイト攻略Wiki
ブルさん攻略Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
Mecha BREAK
ドット異世界 攻略Wiki
P5X攻略Wiki
ゆうゆう機空団 攻略Wiki
海外版情報
出陣設定 7部隊実装!
ver1.7.0一周年記念バージョン
『全陣戦』追加
『新装備「戦馬」追加
『レベル上限70』
『イベント戦役追加』
イベント 情報
更新 2015/
掲示板
情報局
情報
商店
家紋、陪臣、兵種、道具
武具鍛錬、武具 武将進化
キャンペーン
現在
過去
全陣戦、下克上、合戦、戦役
情報局
奨励
陣 掲示板
武具
戦役
戦役 一覧 21~
第二次川中島の戦い LV1-4
桶狭間の戦い LV5-8
稲葉山城の戦い LV8-10
河越夜戦 LV12-18
金ヶ崎の戦い LV11-15
三方ヶ原の戦い LV16-20
厳島乱入 LV20-25
吉田郡山城の戦い LV16-18
長篠の合戦 LV22-26
九州乱入 LV28-32
本能寺の変 LV27-30
賤ヶ丘の戦い LV30-33
上京物語 LV35
小牧・長久手の戦い LV38
沖田畷の戦い LV40
第一次上田合戦 LV42
長谷堂城の戦い LV41
人取橋の戦い LV45
摺上原の戦い LV48 (6コメ)
上田原の戦い LV50
第二次上田合戦 LV50
関ヶ原の戦い LV51 (2コメ)
大阪冬の陣 LV51
藤吉朗の初陣 LV35-60
墨俣一夜城 LV35-60
三顧の礼 LV40-60
稲叶山城 LV40-60
金崎殿后 LV40-60
三木城の戦い LV40-60
鳥取城の戦い LV45-60
イベント戦役
一周年記念祭 LV15-60
聖夜の戦い LV15-60
年越しの戦い LV15-60
建築物
LINK
注目記事